top of page
LP-fv_edited.jpg
柴犬AI塾

​日本で一番わかりやすいAI塾

未来を創るスキルを

習得しよう!

​無料

logo.png

MEANING

なぜ今、生成AIを学ぶべきなのか

​AIを使いこなせなければ、置いていかれる時代です。

01

AIは当たり前になる。
使いこなせなければ、取り残される時代に...

かつて、ガラケー時代にスマホがここまで普及するとは想像できませんでした。同様に、パソコンが企業に導入され始めた頃は、専門家だけが使えば良いと思われていましたが、今ではパソコン操作ができないとリモートワークすら難しい時代です。
現在は生成AIの時代。この波に乗るためには、今学ぶことが必要です。そうでなければ、次の時代に取り残されてしまうでしょう。

生成AIを学ぶべきなのか

仕事が早く終われば、
​あなたの自由な時間が増える!

02

生成AIは、コンテンツ作成やデータ入力、レポート作成など、面倒な繰り返し作業を自動化してくれます。例えば、今まで8時間かかっていた作業が、生成AIを使うことでわずか10分で完了することも可能です。これにより、毎日の仕事がぐっと楽になり、よりクリエイティブなアイデアや戦略的な仕事に時間を使えるようになります。
企業でも生成AIを活用することで、人手をうまく配分して、全体の生産性を高めることができます。

生成AIを学ぶべきなのか

未経験の業界へ参入できる
選択肢が増え、チャンスが広がる!

03

これまでは、どんなに素晴らしいアイデアがあっても、それを実現するためには、お金や人材、時間、技術など多くのコストが必要でした。

でも今は、生成AIの時代です。テキスト、画像、音楽など、さまざまなメディアで新しい作品を手軽に作り出せるようになっています。適したAIツールを見つけ、使いこなすスキルを身につけることで、個人の創造力を大きく広げられます。
例えば、オフィスワークをしている人がクリエイターに、主婦がデザイナーに、サラリーマンが作家に変身することだってできるのです。AIスキルを身につければ、あなたの未来の選択肢はぐっと増えるはずです。

生成AIを学ぶべきなのか

AIを使いこなすことで、
​あなたの市場価値が激変する

04

AIはまさに知識の宝庫です。まるで博士号やプロレベルの専門家を部下に持っているようなもの。

AIをうまく使いこなすことで、専門的な知識にすぐにアクセスできるようになります。

いつ、どのような場面で、どのAIツールを使えば効果的なのかを学び、実践できれば、テクノロジーやマーケティング、メディア、エンターテインメントなど、さまざまな業界であなたのアイデアを形にするチャンスが増えます。
これにより、新しいサービスやプロダクトを作り出すことも夢ではなくなり、キャリアの幅が一気に広がります。

top-why03.jpg

興味を持ったあなたへ

​無料

オープンコミュニティに参加する

​柴犬AI塾のオープンコミュニティで

「知る」

ところから一緒に始めよう!

RECOMMEND

​こんな方におすすめ

AIに興味がある初心者の方

​自分のアイディアを形にしたい方

ITリテラシーに自信のない方

​忙しいのでまずは最低限を押さえたい方

新しいスキルを身につけたい方

​クリエイティブな仕事に興味がある方

​AI関連の学習をまず始めたい方

​業務効率化に興味がある方

何から始めていいかわからない​方

​気軽に何でも質問できる場を求めている方

他の学習者と繋がりたい方

​キャリアの選択肢を広げたい方

独学に限界を感じている方

使い勝手のいいツールを知りたい方

​最新情報をキャッチアップしたい方

​実践的な経験を積みたい方

興味を持ったあなたへ

​無料

オープンコミュニティに参加する

ABOUT COMMUNITY

コミュニティの特徴

柴犬AI塾のオープンコミュニティでできること

柴犬AI塾の特徴

誰でも入れるAIコミュニティ

Discordにて運営中。

誰でも入れるオープンコミュニティです。

運営とのコミュニケーションも、学習者同士の相互交流や情報交換も可能です。

柴犬AI塾の特徴

初心者あるあるが何でも聞ける

8割は、IT初心者。中には「ダウンロードとインストールの違いって何?」という方も...!!

「こんなこと聞いてもいいの?」そんな不安は一切不要。​初心者でも安心して学べます。

柴犬AI塾の特徴

毎日、AI情報に触れることができる

毎日、AIの情報が流れてきます。​情報に触れることで、まずはAIに慣れていきましょう!

​また、スタッフが使用してみて使い勝手のいい、おすすめAIツール情報も不定期で情報提供しております。

柴犬AI塾の特徴

定期的なコンペ開催

「いざ、身につけたスキルで仕事を取りたい」と思っても、見られてしまうのは経験。弊社独自のルートで実践を積める案件を確保し、コンペ形式で実践の場を提供しています。

VOICE

メンバーの声

受講生の声

Aさん(管理職)

AIについて全くの無知でしたが、このDiscordコミュニティに参加してから、自信を持てるようになりました。毎日流れてくる情報やニュースのおかげで、最新のトレンドも把握できています。初心者が多いので、気軽に質問できる雰囲気が本当に助かります。

受講生の声

Bさん(​主婦)

このコミュニティで他の人の質問や回答を見ることで、自分の理解が深まりました。AIで仕事をしていきたいなと思っている中、コンペも定期的に開催されるので、実践的なスキルを磨けるのが嬉しいです。特に初心者の方にとっては、安心して学べる場所だと思います。

受講生の声

Cさん(フリーランス)

フリーランスで働いていますが、孤独を感じることが多かったです。このDiscordコミュニティに参加してから、同じ目標を持つ仲間ができて、とても励みになります。新しい情報を得たり、アイデアを共有したりできる場所は貴重です。

興味を持ったあなたへ

​無料

オープンコミュニティに参加する

FLOW

参加の流れ

01

STEP

LP-flow01.png

参加​フォームに入力&送信してください。

02

STEP

LP-flow02.png

返信メールが届きます。

Discord(ディスコード)参加リンクをクリックしてください。

※3営業日以内にメールが届きます。

※「contact@ai-class.jp」からメールが届きます。

03

STEP

LP-flow03.png

Discord(ディスコード)に参加できます。

※Discordアプリをご利用ください。

※アプリ情報は以下よりご確認ください。

 ・携帯版(Android ・ iPhone/iPad

​ ・パソコン版

FAQ

​よくあるご質問

Q.

本当に無料でコミュニティに参加できますか?

A.

コミュニティへの参加は完全に無料です。追加料金は一切かかりませんので、ご安心ください。

Q.

AI初心者でも参加できますか?

A.

もちろんです!コミュニティメンバーの8割が初心者ですので、安心してご参加ください。どんな初歩的な質問でも気軽にお聞きいただけます。

Q.

どんな情報がもらえるのですか?

A.

毎日、最新のAI関連ニュースやトレンド情報、学習のコツなどがコミュニティでシェアされます。AIの最新動向を常にキャッチアップできます。

Q.

スマートフォンからも利用できますか?

A.

はい、Discordはスマートフォンやタブレットからも利用可能です。

外出先からでも簡単にアクセスできます。

Q.

参加するために特別なスキルは必要ですか?

A.

特別なスキルや知識は不要です。

初心者の方でも安心してご利用いただけるよう、サポートしています。

Q.

どんな人が参加していますか?

A.

学生や主婦、フリーランス、企業で働く方まで、さまざまなバックグラウンドの方が参加しています。初心者から上級者まで、幅広いレベルのメンバーがいるので、安心して交流できます。

Q.

参加後に退会することはできますか?

A.

はい、Discordはスマートフォンやタブレットからも利用可能です。

外出先からでも簡単にアクセスできます。

興味を持ったあなたへ

​無料

オープンコミュニティに参加する

FORM

参加フォーム

​以下フォームより申込をお願いいたします。

性別
男性
女性
年代
興味のあるものを教えてください
何を見て知りましたか?
Discordは使っていますか?

※「@ai-class.jp」「@fibreads.co.jp」のメールを受信できるよう設定をお願いいたします。

bottom of page